BLOG
2025年09月08日 [不動産購入 横浜]
ポータルの写真だけで判断するのは危険?
現地に足を運ぶことの重要性
こんにちは。
ハマスタそばのAZU不動産代表の永岡です。
昨日は終日、お客様と物件巡りをしてきました。
午前中に待ち合わせして車でご提案させていただいた5物件を見て回りました。
実際に見て回ると物件掲載情報だけだは分からないこともたくさんあります。
良いと思っていたものが実際はそうでもなかったり逆に見て想像以上に好印象になる物件もあります。
一般的に物件を探すときに皆さんは何をご覧になっていますか?
多くの方は不動産ポータルを見て価格・間取りを見て気になるところを見に行くケースが多いのではないかと思います。
いざ見に行ってみると思ったのと違う、これを知っていれば見に来なかったのに、、といった話をよく耳にします。
ポータルに掲載するときにはどの会社も見栄えよく写真を撮り、その物件のメリットを強調して掲載しています。
気になる点を掲載すれば引き合いも少なくなり費用対効果が得られなくなるためです。
ただ、お客様の視点で考えたらどうでしょうか?
良い事ばかりを訴求するだけでなく、もしかするとリスクになるかも?こんな点が気にならないだろうか?といったところを事前に察知してお客様にご提案することの方が親切な気がします。
でも、お客様は早く見たい気持ちが先行するのでそのまま足を運んでしまうケースがほとんどです。
契約前にネックとなり得る部分に気が付けば良いのですが、契約をしてしまったあとではリスクだけが残ります。
もし、出来る事であれば気になる物件を問い合わせて見る前に客観的に気になるポイントを相談してみるのも良いと思います。実際に私のお客様は物件情報をLINEやメールで送っていただき,事前に動画や下見に行ったあとのレポートをご覧いただいたうえで見に行くかどうかをご判断いただいています。
こちらとしては少し手間にはなりますが、お客様が掲載資料だけで盛り上がることなく冷静な目線で物件購入を検討いただくことが結果的に安心して次のステップに踏めると考えています。
もし、「こんな物件が気になるんだけどこんな点が気になってるので調べて欲しい」といったご相談があれば是非お気軽にお問合せください。
プロの目線でお客様が不安に感じるかもしれないポイントを整理してご提案させていただきます。
ご相談はオンラインでも可能ですし、メールでのお問合せでも大丈夫です。
(※対応範囲は1都3県とさせていただきます。その他エリアの場合は別途ご相談ください)
こんにちは。
ハマスタそばのAZU不動産代表の永岡です。
昨日は終日、お客様と物件巡りをしてきました。
午前中に待ち合わせして車でご提案させていただいた5物件を見て回りました。
実際に見て回ると物件掲載情報だけだは分からないこともたくさんあります。
良いと思っていたものが実際はそうでもなかったり逆に見て想像以上に好印象になる物件もあります。
一般的に物件を探すときに皆さんは何をご覧になっていますか?
多くの方は不動産ポータルを見て価格・間取りを見て気になるところを見に行くケースが多いのではないかと思います。
いざ見に行ってみると思ったのと違う、これを知っていれば見に来なかったのに、、といった話をよく耳にします。
ポータルに掲載するときにはどの会社も見栄えよく写真を撮り、その物件のメリットを強調して掲載しています。
気になる点を掲載すれば引き合いも少なくなり費用対効果が得られなくなるためです。
ただ、お客様の視点で考えたらどうでしょうか?
良い事ばかりを訴求するだけでなく、もしかするとリスクになるかも?こんな点が気にならないだろうか?といったところを事前に察知してお客様にご提案することの方が親切な気がします。
でも、お客様は早く見たい気持ちが先行するのでそのまま足を運んでしまうケースがほとんどです。
契約前にネックとなり得る部分に気が付けば良いのですが、契約をしてしまったあとではリスクだけが残ります。
もし、出来る事であれば気になる物件を問い合わせて見る前に客観的に気になるポイントを相談してみるのも良いと思います。実際に私のお客様は物件情報をLINEやメールで送っていただき,事前に動画や下見に行ったあとのレポートをご覧いただいたうえで見に行くかどうかをご判断いただいています。
こちらとしては少し手間にはなりますが、お客様が掲載資料だけで盛り上がることなく冷静な目線で物件購入を検討いただくことが結果的に安心して次のステップに踏めると考えています。
もし、「こんな物件が気になるんだけどこんな点が気になってるので調べて欲しい」といったご相談があれば是非お気軽にお問合せください。
プロの目線でお客様が不安に感じるかもしれないポイントを整理してご提案させていただきます。
ご相談はオンラインでも可能ですし、メールでのお問合せでも大丈夫です。
(※対応範囲は1都3県とさせていただきます。その他エリアの場合は別途ご相談ください)